(2010円相当の商品を800円で)
これは一人暮らしの歯の弱ったおじいさん用に。
おじいさんは台所に立ったことない人。
おばあさんが亡くなってからは、私が食事の準備をしに行ってます。(車で15分ほどの距離)
こんなのなくてもお粥は簡単に作れるけど、いつもいつも私が行けるとは限らないのです。
そんな時にこれがあれば助かる。
で、味見してみました。
レンジでチンするタイプのは、普通の白米のを食べた事あるので、これば爺様一人でも簡単にできそう。
まあ、パウチタイプのも鍋に入れてちょっと温めるだけだから簡単なんだけど、今回はパウチタイプをいただいてみました。
熱々を鍋から出すとき、袋から茶碗に移すとき、やけどしそうで要注意です。
肝心なお味は・・・・
いつも作るお粥には出汁を少しとお塩を加えるのでそこそこ味がついてる。
けど、このお粥は食塩相当量0とあるから、味がない。
でも、そこは塩を加えるだけで済むので、自分の好みの塩加減に調整すればいいだけのこと。
お米も国産のコシヒカリ!
私が食事を作りに行けない時用にこれを常備しておけば安心です。
これは介護食用に開発されたものなのでしょうか。
大変便利なので、介護する方も頑張りすぎないで、こんなのをどんどん利用していけばいいと思います。
